俺が・・・跳ね上げる!

好きなようにつらつらと書き連ねるブログ。技術だったりグルメだったりゲームだったり。

ポケモンGO、始めました

おはこんにちばんは、どうも、ゆうです。

 

人気ですよね。便乗しました。

2日やってみて、既に調べてた情報と気付いた点とか。

1.最初に選ぶポケモン

なんでもいいです。

理由はCP(個体値)低いので。主力にはなれない。

本家のポケモンでは、個体値ってのはこっちが弱かろうが関係なく強い個体値が厳選できます。

ですが、ポケモンGOではトレーナーのレベルが高くないと良個体値が出てこないというぐう畜仕様。おとなしくレベルあげましょう。 

2.何が強いの?

個体値にばかり目を奪われがちですが、

それより大事なのはわざ。このわざランダムなんですね~。もちろんポケモンによって覚えるわざの種類は決まってはいるのですが。

わざ、強いやつ、大事。

その次に個体値ですね。

3.ルアーどこで使うべき?

出来れば葉っぱが舞ってるとこのポケストが良いです。

いっぱいです。わきます。

レアポケモンが出る可能性があるところで

使うのがベターです。

4.強化と進化って?

強化は進化後でいいです。

進化後にわざがランダムで変化します。

個体値を進化させて、強いわざを覚えたら強化しましょう。

あとトレーナーレベルが上がると良個体値(CP)が出るようになるので、

メインで戦わせたい進化ポケモンがいるならアメは確保しておきましょう。

5.充電がんがん減る

おとなしくモバイルバッテリー入手すべきですね。

現在(2016/08/03)品薄ですが・・・。

 

ちなみに私が勧めるモバイルバッテリーはこちら

Fallout3 おすすめDLC導入順

おはこんにちばんは、どうも、ゆうです。

 

XBox360版はDLCのインストールを任意(PS3も個別購入なら可能?)で行えます。

一気に導入するよりも一つずつ導入する方が楽しめます。

色々調査してこれがベストってなったインストール順を下記に備忘も含めて掲載。

 

Operation Anchorage
The Pitt
Mothership Zeta
Broken Steel
Point Lookout

 

Fallout3 GAME OF THE YEAR EDITION プラチナコレクション 

Webページをモバイルフレンドリー(モバフレ)対応にしました

おはこんにちばんは、どうも、ゆうです。

 

完全なレスポンシブウェブデザインってわけではないんですが、

モバイルフレンドリー(以下モバフレ)対応しました。

 

モバフレ対応する場合、

幾つかある方法があると思いますが、

今回はCMSWordPressなど)を使わずにhtml5 + css3 + js + phpの環境に対して既存のページのままで対応を行いました。

 

モバフレ対応のメリットは?

スマホAndroid iPhone)でGoogle検索を行った場合に、

スマホ対応」と表示されるのと、

スマホ検索におけるページランキング(スマホ対応行ってる方が優遇される)に影響します。

 

 

そもそもどうやったらモバフレ対応になるの?

モバイル フレンドリー テスト

で「問題ありません。 このページはモバイル フレンドリーです。」

と表示されれば良いです。

モバイル フレンドリーではありませんと表示された場合は?

対応時に色々調査した結果、

PageSpeed Insights

のユーザーエクスペリエンス(以下UX)で80点以上が条件のようです。

ですので、「修正が必要」に全て対応する必要はありません。

Insightsでは細かく指摘してくれるので、

順に従っていけば良いでしょう。

 

UXの指摘で、「viewport の設定」となった場合、

<meta name=viewport content="width=device-width, initial-scale=1">

を提示されますが、

どうしても都合が悪い場合は、

<meta name=viewport content="width=サイズ">

として諦める方法も一つの手(サイズは数値のみ記載すること)です。

「viewport の設定」が指摘されたままでもモバフレ対応を行うことは可能です。

ただし、このサイズに関しては980以下にすることを推奨します。

 

KB3139398のWidows Updateが失敗する

詳細は「Windows 更新プログラムの構成に失敗しました。変更を元に戻しています。コンピューターの電源を切らないでください" というエラーが Windows 更新プログラムをインストールしようとすると発生する 」が起きる。

割とニッチなのでKB3139398のWidows Updateが失敗する人は少ないと思う。

 

これが起きる条件はどうやら「USB記憶装置デバイスの使用禁止」をしていると発生する模様。

 

一旦USB接続を有効にすると現象が発生しないことを確認。

 

【20160328 追記】

上記について、

うまくいかないケースもあり更に調査をしたところ、

USBデバイスの使用禁止はレジストリとinfで制限を行えるが、

今回発生するのはinfの方が原因。

%WINDIR%\inf
 usbstor.inf
 usbstor.PNF

上記をBlockRmStor.wsfの「/D:Everyone /Q」等で無効化してる場合は、

「/R:Everyone /Q」で一時的に有効化してしまえばOK。